- HOME >
- 家庭用蓄電池とは
家庭用蓄電池とは
電気を蓄えておき、必要な時に必要な分だけ使うことができる蓄電池。かつては産業用として使用されることがほとんどでしたが、近年の防災意識の高まりや省エネ推進の動きから、家庭用蓄電池が注目を集めています。
太陽光発電と相性がよく、組み合わせることでメリットが増えることから、エネルギーを作り出し貯めて、効率よく使う「スマートハウス」の中核をなすシステムとして、今後も普及が進んでいくと考えられています。
ではその「蓄電池」にはどんな種類があるのでしょうか。
ポータブル(可動式)と定置型について
家庭用蓄電池には家庭の電力に放電できる容量の大きい定置型と、コンセントで充放電するレジャーや防災時に持ち運びできる容量の小さいポータブルタイプがあります。
現在普及している家庭用蓄電池は、家庭内のエネルギーコントロールすなわち「電気を作り、貯めて、使う」の仕組みの一部を担うことができる定置型が主流になっています。
電池の種類
リチウムイオン蓄電池
電極の間をリチウムイオンが移動することで充電や放電をする二次電池です。他の電池と比べて軽くて大きな電力を持っているのが特長です。
家庭用蓄電池として普及している多くがリチウムイオン蓄電池で、継ぎ足し充電に向いているのでパソコンのバッテリーや携帯電話のバッテリーにも使われています。
鉛蓄電池とは
鉛蓄電池とは、電極に鉛を用い電解液として希硫酸を用いた二次電池(充電できる電池)です。自動車のバッテリーや産業用機器のバックアップ電源として用いられており、重くて大きいけれども高い電圧を使用することができるのが特長です。
鉛蓄電池は継ぎ足し充電の繰り返しにより放電電圧の低下があり、また人体や環境に有害な物質を含んでいるので、一般の廃棄物として処理できません。リサイクル制度を利用して回収され再び資源として活用されます。
ニッケル・水素電池
電極にニッケルと水素吸蔵合金を使用した二次電池です。繰り返し使える乾電池、「エネループ」が広く知られているほか、デジタルカメラや携帯音楽プレーヤーのバッテリーとして一般家庭でも広く使われており、小型のバッテリーに向いています。
また、ハイブリットカーのバッテリーにも採用されています。